1 :サイカイへのショートカット ★ 2018/08/11(土) 23:39:14 ID:CAP_USER9.net
「リクエスト」で判定覆った審判はレッドカードで退場処分!
8/11(土) 16:00配信 NEWS ポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20180811_735328.html

プロ野球で今季から導入された「申告敬遠」「リクエスト」の2つのルール改正は賛否両論を巻き起こしている。“カミソリシュート”を武器に通算201勝を挙げ、野球殿堂入りを果たした平松政次氏(70)は、「野球の醍醐味が変わってしまう」と危惧する。

* * *

1965年のドラフト制度以降、DH(指名打者)にFA制度と、メジャーに倣ってルールが改正されてきたが、近年は納得いかないものが多い。「申告敬遠」がまさにそうだよね。

球審に敬遠の意思を伝えれば投げなくて済むのだから、ピッチャーにとっては楽でしょう。
ただ、たった4球が数々のドラマを生んできたのも事実。元阪神の小林繁が、開幕戦の9回2死一、三塁から敬遠球を暴投してサヨナラ負けした試合(1982年)や、新庄剛志(当時阪神)が敬遠球をサヨナラヒットしたこともあった(1999年)。
客席からもヤジが飛び、全力で投げなかった4球が次の打者への投球に影響したものだ。

一昨年から導入されているコリジョン(衝突)ルールだって、野球の醍醐味がなくなってしまうよ。
外野からの返球が逸れるのは当たり前。ランナーはキャッチャーをかい潜ってホームにタッチするのが見どころであって、その迫力が半減したと感じるのは私だけではないと思う。

一番首を傾げたくなるのは「リクエスト制」だね。そもそもメジャーでは、「チャレンジ」として導入されていて、スタジオにいる分析官が一括して判定を下す仕組み。
対して日本の「リクエスト」は、判定した審判本人が自分で映像を確認して判定を覆す。

これは「私の眼は節穴です」と認めているようなもので、審判にとっては屈辱的なことのはず。昔は“俺がルールブックだ”と、三原(脩)監督の抗議を退けた審判・二出川延明さんのように、「審判の判定は絶対」が野球の基本だったんだけどな。

驚いたのは、今年の前半戦で判定が覆ったケースは全体の35%にものぼるということ。私には、際どい判定の時、審判に「どうせリクエストになるだろう」という気持ちが働いて、判定に真剣さが足りないのではないか、と思えてならない。

選手同様、審判にとっても「プレーは1回きり」の真剣勝負。この「リクエスト制」が今後も続くなら、得点や勝敗に直接かかわるような誤審をした審判にはレッドカードを出したらどうか。
ミスジャッジしても点数に絡まなければイエローカードで厳重注意。先日(6月22日)のオリックス対ソフトバンク戦のようなとんでもないケース(※)は無期限出場停止にする。そうすれば、真剣に判定するんじゃないか。

【※一度はファウルと判定された打球が「リクエスト」の結果本塁打となったが、試合後の再検証でファウルだったと審判団が“誤審”を認めた】

※週刊ポスト2018年8月17・24日号


【通算201勝の平松氏(共同通信社)】
6 :名無しさん@恐縮です 2018/08/11(土) 23:43:50 ID:swz7bQTw0.net
審判へのイエローカードは必要だって前から言われてた
8 :名無しさん@恐縮です 2018/08/11(土) 23:44:46 ID:g3Y08lCg0.net
リクエストになるような際どい判定なんだから覆る事もあるのは当たり前
正しいジャッジが下されればそれでいいだろよ
10 :名無しさん@恐縮です 2018/08/11(土) 23:48:39 ID:2vbqoxgP0.net
誤審よりもテレビでリプレイ見てもどっちかわからないプレーの方が多いけどね
63 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 06:54:57 ID:KOu72en10.net
>>10
そう
どっちか分からないのに記事中のホームラン誤審
みたいに日和るから大問題になってるのに

「確信が持てなければ試合が動かない方を選ぶ」
を徹底させないと
75 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 07:39:31 ID:1uALCKen0.net
>>63
逆だな
「明確に判定が覆る証拠(ビデオ判定)がなければ、現場のアンパイアの判定通り」が基本や
13 :名無しさん@恐縮です 2018/08/11(土) 23:52:53 ID:v16Ouo9y0.net
覆りが確かに多すぎる気はするな
特にインプレー中の誤審は何とかして欲しいな
3塁審判はアウト判定で主審はセーフ判定とかのランナーがごちゃごちゃした状態
16 :名無しさん@恐縮です 2018/08/11(土) 23:57:47 ID:nJ0XkSnT0.net
いやいや
人間の目では判断が難しいケースの方が多いだろ
寧ろストライク、ボールの判定の方が明らかにミスジャッジしている
18 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:04:18 ID:q+iPv5Er0.net
スロー再生してもどっちだよみたいなのよくあるんだから、いくら生で近くで見てても間違うことは絶対ある
22 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:09:03 ID:nLZoA7UK0.net
>>18
逆に審判の方から「ここはVTRで」を申請できる
システムにしたほうが、清い場面もある。
23 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:09:53 ID:QxyHOM1t0.net
>>18
逆に何でこれを見間違うんだって判定もあるなぁ
19 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:04:37 ID:sCx444B70.net
例えばホームでのクロスプレーの判定でセーフの判定にリクエストしたケースで
リプレイ検証の結果ノータッチだけどホームインもしてなかった場合どうなるの?
77 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 07:49:38 ID:BD3o28Kr0.net
>>19
判定を覆す決定的な映像が無ければ当初の判定通りとなります
20 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:06:52 ID:h2sUOKgK0.net
すべてAIコンピュータと画像識別で処理する時代になる。審判か人間なのは高校野球まで。totoが始まるなら人間では駄目だ。
24 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:13:22 ID:ysHw8ahO0.net
ストライク、ボールの判定だけでも
ロボットで頼む
25 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:13:47 ID:DkwhammV0.net
外野の地面スレスレの打球とか、プロの審判でもワンバンしてるか見極めはほんと難しいよな。

肉眼ではわからんレベル
26 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:14:58 ID:NB5x1jQ80.net
平松氏がワンシーズンだけでも塁審やってみればいい
真剣さの有無と、人間の判定能力の限界は別の話だろう
27 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:18:29 ID:W/dp8FFs0.net
リクエスト1回までにすればいい
28 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:19:17 ID:37RaGPEJ0.net
ビデオ判定でビデオを見ることすらしないような奴はレッドカードでいい
まあ、そんな奴いないだろうけど
32 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:52:44 ID:8y2gPI+j0.net
リクエスト制度いらん
誤審で外人監督がベース投げたりのが
面白かったりする
33 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:53:27 ID:b2gLuFgY0.net
懐かしい激弱の大洋ホエールズにいて200勝した凄い投手
49 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 03:06:02 ID:rdevpyFf0.net
>>33
ちょっと足りなかったんじゃなかったっけ?
それってだれだ?
52 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 03:10:00 ID:b2gLuFgY0.net
>>49
>>1に書いてあるよソース元にも201勝したよ平松さん
71 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 07:23:03 ID:eJ2H0eId0.net
>>49
同郷の松岡弘じゃないかな。
たしか190勝くらいしたはず。
69 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 07:00:22 ID:KOu72en10.net
>>33
平松の時代は投手の頭数が足りなかったのであって
打線は悪くない
つまり先発完投すれば勝てるチャンスは多かった
34 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:56:11 ID:sMyGEiXy0.net
人間の動体視力にも限界はあるという前提で

全体の35%も覆ってる

(不利益なジャッジされた)チームのリクエストの65%は審判が正しい

どっちを重く受け取るかで見解は180度異なる

もちろん、リクエストの一つ一ついろいろな状況が加味されるから
一概に言えないんだけど。
明らかに無意味で時間稼ぎなリクエストもあるし
35 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:57:12 ID:g+Ootk3+0.net
人間に正確な判定は無理
37 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 00:59:47 ID:2IjvBR1L0.net
逐一アナウンスするのと検証が終わった定位置に戻るまでジャッジをしないで歩いてるあの間が凄い無駄
リクエストそのものじゃなくてあれで時間食ってる
45 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 02:50:08 ID:jSIn9qRD0.net
どうせキワドイプレーはリクエストって考えは
VTR判定専門の審判を置いても同じじゃね?
48 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 02:59:41 ID:Gmr9/5EW0.net
人はミスするもんだからな
50 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 03:07:26 ID:b2gLuFgY0.net
リクエストなんか採用するならVAR採用でいいじゃん。申告敬遠はつまらない
53 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 03:23:09 ID:sVaLlHW10.net
ググったらこんな動画見つけた

投球フォームの美しさにおいてこの人に比肩する投手って
少ないと思う、個人的には山田久志とか野茂くらいしか
思いつかん
54 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 03:26:44 ID:+0RsSShz0.net
真剣だから判定が覆るんじゃないのか?
58 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 03:41:43 ID:FU6u9MPL0.net
真剣じゃないから誤審が出るのか?
人間がやってる限り誤審はあるだろ。
リクエストで誤審が無くなるなら競技の公平性は上がるだろ。

誤審した審判にレッドカードとか考え方がおかしい。
59 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 03:57:20 ID:MUOS4avv0.net
誤審で選手生活に影響出る事もあるし判定する側も自分の審判生活かけなきゃ
まあレッドカードはともかく、査定してあまりに酷ければ首とかね。
68 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 06:59:12 ID:8A3Dxiuu0.net
逆じゃないの?簡単に自分の間違いを認めないといけないから
今まで以上に正しく判定しないといけない
73 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 07:35:17 ID:9kwGCcab0.net
一番首を傾げたくなるのは「リクエスト制」だね。そもそもメジャーでは、「チャレンジ」として導入されていて、スタジオにいる分析官が一括して判定を下す仕組み。
対して日本の「リクエスト」は、判定した審判本人が自分で映像を確認して判定を覆す。

これは「私の眼は節穴です」と認めているようなもので、審判にとっては屈辱的なことのはず。



これは正論だわな
ビデオ判定要員は審判とは別の立場として存在しているべき
76 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 07:42:07 ID:W4JEMuzQ0.net
最近戦略的に使う監督が出てきてるのも問題
8~9回でリクエスト回数が残っているケースで際どくなくてもとりあえずリクエストする
するとVTR検証の間、相手投手は間が空くのでリズムが崩れる
結果失敗で回数減っても、もう終盤なので関係ない
「回数あるから使っちゃおう的発想はやめてもらいたい」と解説者も苦言呈してた
80 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 08:14:00 ID:LNmSf+lz0.net
>>76
>するとVTR検証の間、相手投手は間が空くのでリズムが崩れる

そんなことで感覚狂うならその程度の投手ってことだろw
78 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 08:03:26 ID:/RFxEpVb0.net
この人のカミソリは誰も打てなかったんだってな
87 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 09:41:21 ID:4V97stQm0.net
35%もあったらダメだろ
リクエストは必要や
88 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 09:43:27 ID:fZFw3v+10.net
スローで見ないと分からないから真剣にやってもこれくらいミスするんじゃないの
89 :名無しさん@恐縮です 2018/08/12(日) 09:45:27 ID:beRsMTVq0.net
リクエストで審判に罰則やったら明らかな誤審でも意地でも覆さなくなるだけだから絶対ダメ